顧客への接客品質向上のための日刊メルマガのバックナンバーです。

[Vol.407] メールの返信が冷たいと感じたことはないですか?

びん付け油の甘い香りが漂い始めるとここ福岡では冬も近いなと感じ始めます。
大相撲九州場所は11月9日に初日を迎えなんといってもあの逸ノ城関が新関脇として暴れまわる期待で盛り上がりそうです。

 

さて、あなたは普段のお仕事でメールを使う機会も多いのではないでしょうか。

 

社内の会議や打ち合わせの連絡

外部取引先との商談
顧客からの問合せやアポイントの連絡
展示会やイベントの案内

 

とにかく毎日変化していく仕事に合わせてその場その場で対応を求められるメールも大切な仕事のひとつでしょう。

 

ただ、メールは文字でしか伝えられません。

 

目の前に相手がいたら、顔の表情や声の抑揚、身体を使いながら伝えることができますが、メールではそれは無理です。
しっかりと文字を使って相手に自分の意思を伝える必要があります。

 

ですから社内のメールももちろんですが、顧客や取引先などの外部の人とメールのやり取りをするときには十分に気を遣う必要があります。

 

例えばですが、
あなたが顧客とメールのやり取りをする際にどんな点に気を付けていますか?

 

丁寧な言葉使いでしょうか?

 伝えたいことwたくさん書くことでしょうか?
 逆に余計なことを書かないようにすることでしょうか?

 

一般的には相手も仕事をしていると思いますのでできるだけ要件を簡潔にしかも混乱の無いように書くことはとても大事です。

 

とは言ってもそれだけだと、冷たい感じがする、用件だけで済まそうとしている、自分勝手なメール、そんな印象を与えてしまってはかえってマイナスになります。

 

要件を伝えつつも、相手としっかりコミュニケーションが取れるような書き方をすることもとても大事です。

 

「周りの人がそこまで気を遣っていないし、社内でもコミュニケーションツールと考えてメールを使っている人は少ない」

 

ということで、周りに流されていることもあるかもしれませんが、それって決していいことではありません。

 

 

特に、あなたが受け取るメールが、冷たさを感じているとしたら、それは相手が悪いのではなくあなたの送るメールが冷たいのかもしれません。メールは文字でしか伝えられませんが、その中にどんな思いを込めるかで相手から貰う文章も変わってきます。
つまり、相手から届くメールの文章はあなたが書いているメールの鏡になっているということです。

 

貰って暖かくイメージの良いメールならコミュニケーションもよく取れますし、その結果顧客との関係の品質も上がります。
ビジネスメールの教育をきちんと受けている人は少数派です。

 

だったらその少数派となって、周りの人と差を付けてみませんか?

 

-----------------------------------------------------------
あなたの仕事の中でメールに扱いに困っていることがありましたら、この無料コンサルでご相談いただいても構いません。ビジネスメール認定講師の松元がメールの細かいところまでアドバイスさせていただきますので、この機会に顧客との関係性を高めるためのメールの扱いも見直してみませんか?
無料コンサル

☆利用しやすい当社の2種類の相談サービス☆

 

・フォロー付の「マンスリーコンサル」今なら¥5400-
・頭の整理に最適な「スポットコンサル」今なら¥3500-

 

☆ご案内はこちら⇒ http://matsumoto-biz.com/msg/2servicemenu

 

 

 

2014年10月の記事一覧に戻る

メルマガ登録はこちらから

都道府県

[Vol.407] メールの返信が冷たいと感じたことはないですか?関連ページ

[Vol.411] 同じオファーは3回
[Vol.410] お客様に何を売るのか?
[Vol.409] 自己満足型ホームページ
[Vol.408] はがきとメールの活用の共通点について
[Vol.406] 過小評価はやめませんか?
【Vol.405】ライフタイムバリュー
【Vol.404】発泡酒の増税7割反対の背景
【Vol.403】「ドラコン藤屋」の勉強会に参加 <シェアします>
【Vol.402】既存顧客から始めるほうが効果的
【Vol.401】【無料コンサルティング】募集を開始しました!
【Vol.400】【予告】無料コンサルティングを募集します!
【Vol.399】メルマガとランチェスターと心理学
【Vol.398】HPを持つ意味(中小企業家同友会より)
【Vol.397】「ごちそうさん」の杏さんが・・・
【Vol.396】メルマガのネタはメルマガで拾う
【Vol.395】松元がメルマガを日刊で出している理由
【Vol.394】刃を研いでいる暇なんてない
【Vol.393】オムニチャネルを解体 (後編)
【Vol.392】オムニチャネルを解体 (前篇)
【Vol.391】 「オムニチャネル」という言葉
【Vol.390】 「忘れられないためにやる」では何をやればいいのか?
【Vol.389】 「ほんのちょっと」の積み重ね
【Vol.388】 なぜ【メルマガ発行者の集い】なのか?
【Vol.387】 経営者(大人)のための学習法
【Vol.386】 「セブンは最高益、イオンは減収」路線の違いが…
【Vol.385】 見逃してしまったお客様
【Vol.384】 メルマガ相談のベスト5
【Vol.383】 既存客をお守りする仕組み
【Vol.382】 【緊急開催!】メルマガ発行者の集いのお知らせ
【Vol.381】バケツに穴があいていませんか?

ホーム メールDM導入支援 メールDMマーケティング1Day塾 メールDM代行 行動心理 ご相談・お問合せ