顧客への接客品質向上のための日刊メルマガのバックナンバーです。

【Vol.396】メルマガのネタはメルマガで拾う

こうして毎日土日祝日も休みなくメルマガを出していると
セミナーや懇親会などでほかの人から「良く続きますね」と言われます。

 

 

この「よく続きますね」には、

 

「毎日よく出せますね」と
「毎日よくネタが続きますね」という

 

2つの質問が含まれていると感じています。

 

このメールで連続284日目のお届けなんですが、
そんな松元でも、これまでの期間中には余裕を持って
書いている時もあればぎりぎりまで手付かずのこともあります。

 

 

いずれの場合でも、メルマガのネタを考える時に
役立っているのが、実は他の人のメルマガなんです。

 

分けのわからないショップの商品案内やイベントなどは
ほとんど役に立ちませんが、しっかりとしたコンテンツを
届けてくれているメルマガも本当にたくさんあります。

 

そうしたメルマガからヒントをもらい、これまでの
自分の経験や知識を絡み合わせて、その日のメルマガに
仕上げたりしています。

 

 

世の中には腐るほど情報があふれていますが、
どんな情報でも書けばいいとものではありませんし
役に立つような形で届けなければ意味がありません。

 

そして、役立つと思って届けている情報も、
万人に受け入れられるわけではありません。

 

読者さんひとりずつが求めて必要としている情報は、
基本的にはすべて違いますから、役に立つ時と
そうでない時があることは知っておくべきです。

 

 

つまり、そう思いながらメルマガに取り組むと、
肩の力も抜け、深く考え込まずに出し続けることができる
というわけです。

 

ただ、そうは言いながらも、ひとりでも多くの人のヒントになるよう
なコンテンツに仕上げて、読みやすい文章の形にして届ける
ということは必須な作業です。

 

 

時々「書くネタがないんですか?」と、出していない人に聞くと
大半の方は「ネタは山ほどあります」といいます。

 

「じゃあ、早速メルマガを使って情報報発信してはいかがですか?」
と勧めると、大半の方が自信なさげに尻込みして
「いや出したいけど今はまだ…」と答えてきます。

 

「山ほどあるネタも、発信しなければ宝の持ち腐れです」
と伝えても、どうも外に出したくないようで、結局
自分さえよければいいんだ、というところに落ち着きます。

 

インプットした情報はアウトプットしなければブラッシュアップできません。
インプットした情報を自分の中に溜め込んでも日を追うごとに陳腐化します。
それにアウトプットしなければ、次の新鮮な情報もインプットできないと考えています。

 

ということで、結局情報を出すためにはインプットが必要であり、
毎日メルマガを出すためには、いろんなアンテナを張らないとネタも集まってきません。

 

私のメルマガのネタ元のひとつに、他の人が出している優良なコンテンツの
メルマガの存在があることを、今回は告白して終わりにします。

 

☆利用しやすい当社の2種類の相談サービス☆

 

・フォロー付の「マンスリーコンサル」今なら¥5400-
・頭の整理に最適な「スポットコンサル」今なら¥3500-

 

☆ご案内はこちら⇒ http://matsumoto-biz.com/msg/2servicemenu

 

 

 

2014年10月の記事一覧に戻る

メルマガ登録はこちらから

都道府県

【Vol.396】メルマガのネタはメルマガで拾う関連ページ

[Vol.411] 同じオファーは3回
[Vol.410] お客様に何を売るのか?
[Vol.409] 自己満足型ホームページ
[Vol.408] はがきとメールの活用の共通点について
[Vol.407] メールの返信が冷たいと感じたことはないですか?
[Vol.406] 過小評価はやめませんか?
【Vol.405】ライフタイムバリュー
【Vol.404】発泡酒の増税7割反対の背景
【Vol.403】「ドラコン藤屋」の勉強会に参加 <シェアします>
【Vol.402】既存顧客から始めるほうが効果的
【Vol.401】【無料コンサルティング】募集を開始しました!
【Vol.400】【予告】無料コンサルティングを募集します!
【Vol.399】メルマガとランチェスターと心理学
【Vol.398】HPを持つ意味(中小企業家同友会より)
【Vol.397】「ごちそうさん」の杏さんが・・・
【Vol.395】松元がメルマガを日刊で出している理由
【Vol.394】刃を研いでいる暇なんてない
【Vol.393】オムニチャネルを解体 (後編)
【Vol.392】オムニチャネルを解体 (前篇)
【Vol.391】 「オムニチャネル」という言葉
【Vol.390】 「忘れられないためにやる」では何をやればいいのか?
【Vol.389】 「ほんのちょっと」の積み重ね
【Vol.388】 なぜ【メルマガ発行者の集い】なのか?
【Vol.387】 経営者(大人)のための学習法
【Vol.386】 「セブンは最高益、イオンは減収」路線の違いが…
【Vol.385】 見逃してしまったお客様
【Vol.384】 メルマガ相談のベスト5
【Vol.383】 既存客をお守りする仕組み
【Vol.382】 【緊急開催!】メルマガ発行者の集いのお知らせ
【Vol.381】バケツに穴があいていませんか?

ホーム メールDM導入支援 メールDMマーケティング1Day塾 メールDM代行 行動心理 ご相談・お問合せ