ネット選挙

ネット選挙の基本的な理解

ネット選挙の基本は「インターネット等を利用する方法」なのですが、この解釈には大きくふたつに大別されます。

 

ひとつは「ウェブサイト等を利用する方法」
もうひとつは「電子メールを利用する方法」

 

です。

 

 

まず「ウェブサイト等を利用する方法」は、もうひとつの「電子メールを利用する方法」を除いたものとされていて、ウェブサイト(ホームページ)・ブログ・掲示板・ツイッター・フェイスブックなどのSNS・動画などの利用を指しています。
つまりインターネットのツールとしてブラウザで開いて自分から見ることができるものを指していると考えていいでしょう。

 

一方、もうひとつの「電子メールを利用する方法」については、「電子メール」という固有名詞で名指ししているだけあって、電子メールの利用に関しては制約が多く、しっかりと理解することが、今後の選挙活動でもインターネットを活用していくためにも大きな分岐点になりそうです。
ガイドライン(案)では「SMTP方式」を使う電子メールやショートメールなどはこちらに含まれます。

 

 

その電子メールですが、基本的な使い方は”文章で何かを届ける”ことですので、一般的なビジネスメールとしても、ルールやマナーをしっかり守っているか、また、メールマガジンを発行する際にはどういった内容をどのような形で届けるのかが課題になります。

 

しかも、他の候補者と比較した時に劣らないような内容で出す必要もありますので、候補者本人だけの問題ではなく、その選挙に関わるすべての人に周知徹底しておかないと罰則が適用される恐れもあり知らなかったでは済まない部分もありますので、教育や注意も必要となってくることもお忘れなく。

 

そうしたビジネスメールへの取り組み方について、知りたい・学んでみたいという場合にはお気軽に当事務所までお問い合わせください。

 

 


ホーム 料金プラン お手続きの流れ レンタルルーム 交通アクセス プロフィール お問合せ