顧客への接客品質向上のための日刊メルマガのバックナンバーです。

2014年10月記事一覧

[Vol.411] 同じオファーは3回

ダン・ケネディ最大の発見とされる「3ステップ・レター」同じリストに同じオファーを送るたびに表現を変えて3回送るという方法ですが、この発想が生まれたのは、あのダン・ケネディが借金取りからの「金返せ」という督促状からヒントを得ていたとのこと。1通目は「支払期限が来ていますが支払いを忘れていないか」2通目...

≫続きを読む

[Vol.410] お客様に何を売るのか?

あなたがお客様に売るものについてですが、「商品があるから紹介して売る」という発想と「お客様が欲しいと思っている商品を探して売る」という発想では大きな違いがあると思いますがどちらの発想に立っていらっしゃるでしょうか。一般的に、前者は相手の都合を考えずに、自社都合で「買ってくれ」という態度になってしまい...

≫続きを読む

[Vol.409] 自己満足型ホームページ

松元は名刺交換すると必ず見るのが「メールアドレス」と「http://〜 」の2つです。メールアドレスはこうしたメルマガを届けるためであったり、急ぎではない問合せをしたいときに利用します。URLは、名刺をいただいた方の会社や事務所の所在地や事業内容、代表者様のプロフィール、どんな商品やサービスを扱って...

≫続きを読む

[Vol.408] はがきとメールの活用の共通点について

昨夜、コミュニケーションを取るためのひとつの方法として「はがき」の活用についての勉強会に参加してきました。松元は基本的にメールを使って、コミュニケーションを取っていますし、ご挨拶やお礼はメールを使っています。これまではがきを貰ったことはあっても、出したことはありません。ただ、昨夜の勉強会、いの一番に...

≫続きを読む

[Vol.407] メールの返信が冷たいと感じたことはないですか?

びん付け油の甘い香りが漂い始めるとここ福岡では冬も近いなと感じ始めます。大相撲九州場所は11月9日に初日を迎えなんといってもあの逸ノ城関が新関脇として暴れまわる期待で盛り上がりそうです。さて、あなたは普段のお仕事でメールを使う機会も多いのではないでしょうか。社内の会議や打ち合わせの連絡外部取引先との...

≫続きを読む

[Vol.406] 過小評価はやめませんか?

先日もこのメルマガで書いた発泡酒と第三のビールの増税についてですが、政府、与党は本格的な調整に入りましたね。→ 参考2016年、つまり再来年には酒税が一本化され最終的には、また、消費者の負担が増えそうです。しかも2015年10月には消費税10%上げも予定されているので、目先をかわすための再来年増税の...

≫続きを読む

【Vol.405】ライフタイムバリュー

「ライフタイムバリュー(生涯付加価値、LTV)」まぁ、よく耳にする言葉がですが、一言で表すと、ひとりの顧客が取引の期間を通じていくら位の売上(利益)をもたらしてくれるかの顧客価値のこと。単に企業としての売り上げを上げるだけでなく顧客ひとりひとりと向き合う、いわゆる「顧客重視」に基づいた考え方ですね。...

≫続きを読む

【Vol.404】発泡酒の増税7割反対の背景

あなたはビールを飲みますか?それとも発泡酒?第三のビール?今日は金曜日、早く帰ってリラックスしてビールでも飲みたいものですね。さて、そんなビール関係ですが、国内5社でつくる「発泡酒の税制を考える会」が7月に全国で発泡酒や第三のビールの増税についてのアンケート行っています。ビール好きの松元としては、と...

≫続きを読む

【Vol.403】「ドラコン藤屋」の勉強会に参加 <シェアします>

昨日、ドラッカーコンサルタント 通称「ドラコン藤屋」こと藤屋マネジメント研究所の藤屋伸二所長の勉強会に参加してきました。ドラッカー理論に関する話を聞くことができる機会も早々ありませんので、とても貴重な時間になりました。そこで今回は少しですが、メモしてきたことの中から一部をシェアしたいと思います。1....

≫続きを読む

【Vol.402】既存顧客から始めるほうが効果的

あなたは、顧客との関係性を良くし継続していくためにはどうしたらいいとお思いでしょうか。時代の流れとして、新規客ばかり追い求めるスタイルでは売上も利益もなかなか安定しなくなってきています。特に今後は既存客を大事にして、既存客にまず力を注ぎリピートしてもらえるような仕掛けが必要です。新規客はあくまでも既...

≫続きを読む

【Vol.401】【無料コンサルティング】募集を開始しました!

昨日ご案内しました【無料コンサルティング】のお申込み受付をスタートしました。→ http://cs-z.net/nonki/c/02529.html(この募集は終了しました)昨日のこのメルマガをご覧になっていないかもしれませんので今回の趣旨を簡単にご紹介します。突然ではありましたが、この日刊メルマガ...

≫続きを読む

【Vol.400】【予告】無料コンサルティングを募集します!

顧客に選ばれ続ける仕組み作りのパートナー松元です。お忙しい中の開封、いつもありがとうございます。おかげさまで、このメルマガの号数が【400】番台になりました!年内連続配信継続中で、目標までまだ2か月と10日ほどありますが、頑張って配信を続けたいと思います。あなたにも気になったタイトルをみかけたの時で...

≫続きを読む

【Vol.399】メルマガとランチェスターと心理学

今回は、メルマガをどのように扱えばいいかについてお伝えします。あなたのところにもメルマガがたくさん届いているかと思いますが、そのメルマガには大きく2種類のタイプがあります。ひとつは「セールス型」もうひとつは「コンテンツ型」では「セールス型」とは何か?といいますと、一般に楽天運営者が送って来るメルマガ...

≫続きを読む

【Vol.398】HPを持つ意味(中小企業家同友会より)

私が入会している中小企業家同友会から発行されている「中小企業家しんぶん」があるのですが、その最新号の記事から一部を紹介します。「営業はHPがしてくれますが、HPはツールです。 企業では何よりも人が一番大事です。社員との関係は 『情報の見える化・チーム性・人事考課・即反映・話す』 をポイントにしていま...

≫続きを読む

【Vol.397】「ごちそうさん」の杏さんが・・・

先日「ごちそうさん」に出ていた杏さんがでているテレビのインタビュー番組を見ていました。ドラマなどの台本を普通の俳優さんたちがどのようにしているのかはよく知りませんが、杏さんは貰った台本を全て自分のノートに書き写しているとのことでびっくり!台本は1冊でも相当な量になると思いますが、敢えてそれをやる理由...

≫続きを読む

【Vol.396】メルマガのネタはメルマガで拾う

こうして毎日土日祝日も休みなくメルマガを出しているとセミナーや懇親会などでほかの人から「良く続きますね」と言われます。この「よく続きますね」には、「毎日よく出せますね」と「毎日よくネタが続きますね」という2つの質問が含まれていると感じています。このメールで連続284日目のお届けなんですが、そんな松元...

≫続きを読む

【Vol.395】松元がメルマガを日刊で出している理由

あなたが「メルマガなんていらない」「メルマガは時代遅れ」「メルマガは役に立たない」と考えているなら、私の話を聞いてください。「そもそもメルマガは何のためのある?」という疑問ですが、メルマガ自体は情報発信のための「ツール=道具」でしかありません。その情報発信ができる道具を使って「何を伝えるか」が本来大...

≫続きを読む

【Vol.394】刃を研いでいる暇なんてない

あなたは「読みたい!」と思って買った本が、そのまま机の上に山積みされていたり、本棚に飾ったままになっていることってありませんか?書店や、信頼できる人から紹介された本。「よし!すぐに読むぞ!」とその場で買ったり、ネットで注文して翌日には届いたのに仕事やらなんやらで、ぱらっとめくって見ただけ。場合によっ...

≫続きを読む

【Vol.393】オムニチャネルを解体 (後編)

さて、昨日は「オムニチャネル」という言葉について、「インターネット媒体の捉え方」「顧客動向の捉え方」のふたつの視点のうち、インターネット媒体の捉え方として導線をしっかりつなぐといったことをお伝えしました。本日はもうひとつは顧客動向の捉え方についてお伝えします。こちらも、ネットを使った顧客との接客や関...

≫続きを読む

【Vol.392】オムニチャネルを解体 (前篇)

昨日は「オムニチャネル」という言葉について書きましたが書きながら、堅苦しい文章になってしまったと反省してます。そこで本日は、もうちょと軽く「オムニチャネル」について補足してみたいと思います。視点としてはふたつです。ひとつはインターネット媒体の捉え方。もう一つは顧客動向の捉え方です。まずインターネット...

≫続きを読む

【Vol.391】 「オムニチャネル」という言葉

あなたは「オムニチャネル」という言葉を聞いたことありますか?オムニチャネルは英語表記すると「Omni-Channel Retailing」。和訳すると「オムニチャネル小売り」となり、マルチチャネルの小売の進化系として、顧客が体験できるすべての購買チャネルで(モバイル、パソコン、テレビ、ラジオ、DM、...

≫続きを読む

【Vol.390】 「忘れられないためにやる」では何をやればいいのか?

一度は購入して貰えるけれど、後が続かない。購入していただいた時の感じはすごく良かったのに再来店してもらえない。「また来ますね」と笑顔で分かれたものの、2度と来ることがない。こうした経験をあなたも仕事をしていて感じたことはありませんか。実はこうした現象には共通点があって、簡単に一言で言いますと、あなた...

≫続きを読む

【Vol.389】 「ほんのちょっと」の積み重ね

今日できる「ほんのちょっとのこと」今やれる「ほんのちょっとしたこと」「ほんのちょっとしたこと」の積み重ねは累積すると相当な力になります。たとえばコンビニ。セブンイレブン、ローソン、ファミマなど、それぞれ商品の特色を打ち出していて違いがありますが同じセブンイレブンなら、商品も同じになります。目的の商品...

≫続きを読む

【Vol.388】 なぜ【メルマガ発行者の集い】なのか?

先日から【メルマガ発行者の集い】の参加者を募集しています。すでに数名の方のお申込みをいただいておりますが、ひとりでも多くの方にご参加いただきたいと思っています。参加することが恥ずかしいですか?もしそうお考えなら、少し私の話を聞いてください。。。私は10年近くメルマガを発行していますがその中でアフィリ...

≫続きを読む

【Vol.387】 経営者(大人)のための学習法

あなたは「本を早く読めるようになりたい…」そう思ったことはありませんか。私は仕事柄本を良く購入するのですが、これがなかなか早く読めずにかなり悩んでいます。おまけに興味のある本が次々と出版されるし、いろんな人がいろんな本を勧められているのでそちらもすごく気になります。ついAmazonで「えい!」と思わ...

≫続きを読む

【Vol.386】 「セブンは最高益、イオンは減収」路線の違いが…

セブン&アイホールディングスとイオンの8月中間連結決算が10月3日に出揃いました。今年は4月からの消費税増税、夏場の気候不順などの影響でスーパーが苦戦しているようです。一方のコンビニは好調のようで、その両者の違いが顕著に表れています。細かい数字は個別に調べてもらうとして、前年同月比で見るとイオンの営...

≫続きを読む

【Vol.385】 見逃してしまったお客様

あなたのお客様の中で、すごく目立つお客様とそうでもないお客様と2種類のお客様が存在していることに気付いていますか。高額な商品を買ってもらった人や、大人買いをしてくれた人、まとめ買いをしてくれた人なんかがすごく印象に残りますし、いいお客様に見えてしまいます。反対に、買う商品がだいたい決まっていて、購入...

≫続きを読む

【Vol.384】 メルマガ相談のベスト5

極秘でしか開催されていないメルマガを発行者の集まりですが、先日もご案内した【メルマガ発行者の集い】の開催日時が決まりました。・10月10日(金)18:30〜20:00・10月18日(土)15:30〜17:00です。メルマガを発行されていて、ほかのメルマガ発行者の方と直接話を聞く滅多にない機会に参加を...

≫続きを読む

【Vol.383】 既存客をお守りする仕組み

企業が長きにわたって存続するためには既存のお客様をいかにお守りするかがポイントになります。あなたも「それくらいのこと分かっている」と思われていると思います。ただ、その「分かっている」ですが、どこまで分かっているのかが疑問になることがあります。私のメンターはいつもこう言っています。「分かっている」とい...

≫続きを読む

【Vol.382】 【緊急開催!】メルマガ発行者の集いのお知らせ

今回は件名にあるように 【メルマガ発行者の集い】開催のお知らせをさせていただきます。詳しいことは案内ページに記載していますが、会社や個人でメルマガを出してはいるけれど、本当のところどれくらい役に立っているのか?また、今の使い方が本当に正しいのか?このような話ができるコミュニティって、ありそうで実は今...

≫続きを読む

【Vol.381】バケツに穴があいていませんか?

あなたの顧客が入っているバケツに  穴があいているようなことはないですか。というのも、お客さんはたくさん来ているし、新規のお客さんもどんどん集まっている。それなのに、売り上げが思ったより伸びないし横ばいがせいぜい・・・顧客の管理状況を見ても、ポイントカードや顧客カードは手元にちゃんとあって顧客データ...

≫続きを読む


ホーム メールDM導入支援 メールDMマーケティング1Day塾 メールDM代行 行動心理 ご相談・お問合せ